令和7年5月16日第50回県総会について
令和7年5月16日(金)、松江エクセルホテル東急において、第50回通常総会を開催した。
・総会には、来賓として阪口島根県環境生活部参事にお出でいただき、「島根県の廃棄物行政を取り巻く現状と課題」について、約30分間講演をしていただいた。講演後、県と市町村の役割分担についての質疑に対して、阪口氏からは昨年度3月に締結した災害協定のスムーズな運用を図る上から、県は、あくまでも市町村からの要請があってから対応するのが原則。そのため、日頃から県・市町村・組合、保全協との綿密な連携が必要との認識が示された。
・総会の議事では、社会情勢の変化に対応し、組合に関する事業を適切に遂行していくため、新たに副理事長ポストを理事会に設けることとされた。
・新たに改選された役員は次のとおり。
理事長(米山二郎氏 留任)、副理事長(小倉剛氏 新任、富田成徳氏 新任)、
専務理事(空席)、理事(上里康弘氏、山﨑寿典氏、長谷川亮輔氏、柳樂幸子氏、
森口善宣氏 全て留任)、監事(大久保敦司氏、澤田光男氏 全て留任)
・このほか、本年9月20日(土)、当組合創立50周年記念事業が松江市玉造温泉にて開催されることが正式に発表、了承された。